こうたんのかんさつ日記 


<<前のページ | 次のページ>>
2007年9月30日(日)
え?いいの?

今日は赤ちゃん本舗からお誕生日のクーポンが届いていたので、「寝るときおむつマン」のこうたんのためにおむつを買いに行きました。

が、クーポンは3000円以上じゃないと使えないので、おむつだけでは足りないんです。

そんなことを知らないこうたんとパパはいつものようにおもちゃの売り場からママのところへやってきました。
で、パパにまだ足りないことを話し、じゃあトミカを買おうと言うことになり、「トミカ買うの!」と騒いでいるこうたんに

「じゃあ、今日はトミカにしなさい」とパパ。

「え?買っていいの?」といった表情で一瞬固まったこうたんでした。

子供でも思わぬ答えが返ってくると固まるものなのね。

そして、われに返ったこうたんはパパの気が変わらないうちに急いでママをひっぱってトミカ売り場へ。

「ハイパーレスキューセット」なんて買ってもらっちゃいました。

思いもよらずセットのトミカをゲットできたこうたんは大喜びで早速お昼ごはんのお店で遊んでいました。

まあ、こうたんのお誕生日に届いたクーポンだからね〜。

今日もひこにゃんと一緒に寝てますよ〜。

2007年9月29日(土)
お誕生日会

今日はばあばとゆーちゃんのお誕生日会を焼肉屋さんでしました。

でも、こうたんはほとんどお肉を食べずに遊んでいました。

お昼、ちゃんと食べてたからかしら?

少しの間もじっと座っていることがなく、あっち行ったり、こっち行ったり。

しかもゆーちゃんのプレゼントにあげた「ひこにゃん」を奪い合いして袋をぶんぶんふりまわして、ママに怒られたり、本当に疲れます。

ひこにゃんだって、こうたんも一緒に買いに行って、同じのを買おうとしたんだけど、自分で違うのを選んだくせに、

「こうちゃんの、ひこにゃん!」と言って返そうとしないし。

結局その場を丸くおさめるために、ゆーちゃんには後日買ってくるということで、こうたんのものになった「ひこにゃん」でした。

そして、奪い取ったひこにゃんとうれしそうに一緒に寝たこうたんでした。

ちなみに「ひこにゃん」とは、ここにいるキャラクターです。

ブログで、ひこにゃんの行動がわかるんだよ〜。

本物に会いたいな〜。

2007年9月28日(金)
どっちに入ってるの〜か?

最近のこうたんのお気に入りの遊びは「どっちに入ってるの〜か?」と言って当てさせるものです。

当たるとちゃんと「まる〜!」とか「せいかい!」と、間違うと「ばつ〜!」と的確に日本語を使えるようになってきました。

でも、この遊び、こっちも気を使うんです。

なんせ小さなこうたんのおててですから、中に入っているのは見え見え。

小さいものならまだいいのですが、ガーゼのタオルなんかでやろうものなら脇から垂れているんですけど・・・。

でも、大人はみんな入っていないほうを指差してこうたんに「ばつ〜!」と言わせてあげるんです。

間違うとうれしいみたいですから・・・。

そうそう、今日運動会のプログラムをもらってきました。

ちゃんとありましたよ「祖父母競技」が。

ばあばはもちろん喜んで参加すると思いきや、見学なんです。

なぜかって?

それは、また足を骨折してしまったのだよ〜!!

まあ、ねんざか骨折かわからなかったくらいだからたいしたことはないのですが、運動会となるとね〜。

じゃあ誰に出てもらおうかしら?

じいじ?

2007年9月27日(木)
運動会練習

だいぶ運動会での宣誓の全貌が明らかになってきました。

こうたんによると

「ゆりさんも、ばらさんも、す〜みれさんも、かおりさんも(クラスの名前です)みんな一緒に〜♪」と歌なんだか宣誓なんだかわかりませんが、節をつけて大声で唱えてます。

マンションのエレベータを降りてからうちに着くまで大声で言いながら歩いてくるので、みんなのいい迷惑です。

まあ、楽しそうに唱えているから、運動会の練習、楽しいんでしょうけどね。

そうそう、昨日お迎えに行ったときにシスターに

「こうちゃん、だいぶひょうきんになってきたのよ〜」と。

お弁当を先生がゆっくり食べていると

「早く食べなさい!」と言うそうです・・・。

シスターも笑っていました。

それから、先生をくすぐったり、ちょっかい出したりするそうです。

あとは、白目をむいて「べー」とやったり・・・。

幼稚園にも慣れた証拠ね。

いいんだかわるいんだか・・・。

2007年9月26日(水)
パパ譲り

こうたんは幼稚園でやってきたことをおうちで再現して遊びます。

先生役と園児役両方とも1人でやってます。

ピアノを弾きながら「それでは、さんはい!」

「そのイスはこっちにもってきてください」

「そうね〜、はい、どうぞ」などなど。

まあ、自分が言われたこと以外にもいろいろと覚えてきますよ。

小さい頃から観察力はあったけどね〜。

飾ってある写真が変わったり、新しいものを買ったりするとすぐにわかりますから、パパよりよっぽどえらいわ!

でも、この能力も大人になったら消えてしまうのかしら・・・?

そうそう、この前パパばあばの前でこうたんのこの行動を話したら、パパも小さいときそうだったんだって!

おもちゃのピアノを弾きながら、出席を取るところから始まって、長い日は2時間近く1人で再現していたそうです・・・。

これって、パパゆずりだったのね・・・。

こうたんの行動が自分の小さいときに似ているとわかって、うれしいのか、悲しいのか・・・?

2007年9月25日(火)
違うぞ〜

もう幼稚園に通いだして半年も経つというのに、こうたんはとんちんかんなところに出席シールを貼ってきました・・・。

今日は27日に・・・。

休みが入ると先週までやってたこと、きっと忘れちゃうのね〜。

でも、成長もしているんですよ。

夜にばあばから「お月様まんまるよ」とメールが来たのでこうたんと廊下に出てみてみました。

うれしそうなこうたん。

ヤマハでお月様とお日様の歌をやっているので、どっちがどっちがごっちゃになっているようですが・・・。

早速ばあばに報告。

いつもは電話をすると、恥ずかしがって無言になるのに今日はちゃんと「うさぎさんありがと。おつきさま見たよ」と言えました。

メールでうさぎさんの絵をもらったのがよっぽどうれしかったみたいね〜。

かわいい物好きのこうたんとしては。

2007年9月24日(月)
新築お披露目会

今日はばあば達をよんで新築お披露目会をしました。

机を出して準備をしていると、こうたんは勝手に布団と枕を持ってきて机に寝て遊んでいます。

ベッドのない子が「ベッドだよ〜」と喜んで遊ぶならわかりますが、こうたんは毎日ベッドに寝ているんですけどね〜。

こうたんの頭の中はよくわかりません。

で、ご飯も食べ終わって一段落したところで、じいじにお散歩に誘われたのですが最初「行かないもん!」と言っていたのに、

「トミカかってもらえるかもよ?」とみんなで言ったら嬉しそうな顔をしてついて行きました。

そんなことを全く知らないじいじとこうたんは本当にお散歩だけで戻ってきました。

とっても不満そうな顔のこうたん。

でも、じいじには言えません・・・。

ママのところにきて「トミカ買ってないよ・・・」と一言。

結局2回目のお散歩でじいじをおもちゃ売り場まで誘導し、おもちゃをゲットしてきたこうたんでした

2回目は満面の笑みで帰ってきましたよ。

ちょっと風邪気味で眠そうだったこうたん、みんなが帰った後すぐに寝るかと思いきや、お昼寝など全くしませんでした。

そして夜もパパを誘ってベッドに行っては自分だけ戻ってくるこうたんです。
結局寝たのは10時過ぎでした・・・。

そんなんだから風邪も治らないんでしょ!

2007年9月23日(日)
ちょっと風邪気味?

今日はパパが仕事だったのでママとばあばの家に遊びに行きました。

夕方からひいおばあちゃんも来て、こうたんはお土産をもらって大喜びです。

早速こうたんコレクションに入りました。

今日はちょっと肌寒いって言うのにこうたんはここに来たらベランダで水遊び&お掃除をするのが当然のように、ジョーロに水を入れて、お花に水をあげて、自分もびしょびしょになって掃除?をしていました。

最近くしゃみしたり、ちょっと鼻水出てたりするのに〜!

という訳でびしょびしょになった洋服を長袖着替えてみました。すごい色ね・・・。

でも、夕飯を食べたらちょっと元気になって、暑くなったのか

「あついの!これ脱ぐの」と勝手に脱いでしまいました。

そしてひいおばあちゃんに買ってもらったメロンを山盛り食べてご機嫌のこうたんです。

夕食後にはあとちょっとで寝そうな場面が何度もあったのですが、がんばって寝ずに家まで帰りました。

無理しなくていいのに〜。

相変わらずがんばって起きているこうたんです。

2007年9月22日(土)
パパと

今日はパパとこうたんでお出かけしてきました。

特別ドコへも行く用事が無かったので、とりあえず、後楽園に行ったそうです。

こうたんに「あれ乗る?」と聞いても

「乗らない」と言うので結局何にも乗らなかったそうですが・・・。

こういうところではお金がかからなくていい子なんだけど、スーパーやデパートに行くとお金がかかって大変なのよね〜。

今日だって怒るときに「言うこと聞かなかったらディズニーランドに連れてくよ!」と怒ったくらいですから・・・。

まあ、怒られなくてもパパとママが行きたいので無理やり連れて行っちゃいますけどね。

で、半日2人っきりで過ごしたパパは怒り方がママそっくりになっていました・・・。

そして、お風呂上りにパジャマを着ないこうたんは、またパパに怒られていました。

最後にはパジャマとおもちゃを隠され、泣きべそをかくこうたん。

まだママに怒られたときよりパパに怒られたときのほうが早く泣きます。

ママに怒られてもほとんど泣かず、向かってくるので壮絶なバトルになるんです。

2人でいた時間が長かったからか珍しくパパの膝に座っています。

それに気づいたママが写真を撮ったら、

「おっと、おいらとしたことが、間違えてパパのひざに座っちゃったよ」とでも言いたげに、急いで降りていました。

本当はパパのこと大好きなんでしょ〜!!

2007年9月21日(金)
怒られてばかり

いつものことですがこうたんは怒られてばかりです。

朝もだらだらして歯も磨かないし、顔も洗わないのでママに馬乗りにされて無理やり歯を磨かれました。

着替えるのも一苦労です。

毎日怒られてから家を出るせいでしょうか?こうたんは幼稚園バスに乗ってから絶対にこっちを見ません・・・。

みんなはママにバイバイするのに。

まあ、そういうわけではなく、別れに耐えているのか恥ずかしいんでしょけどね〜。

だって、行事があって幼稚園に行った時だって絶対に目があっても手を振ったり、しませんからね〜。

で、ずっと札幌に行っていたばあばがやっと帰ってきました。

お土産のアイスは昨日届いていましたが。

こうたんは早速おいしそうに食べていました。

早くこうたんと遊ばせてあげるから待っててね〜。

少し会わないうちに、運動会の練習で習ってきた歌を大声で歌ったり、言葉を唱えたりするからうるさくてたまらなくなってるぞ〜。

2007年9月20日(木)
泣いちゃった

今日は幼稚園に用事があったのと、こうたんがだらだらしていてバスに間に合わなかったので、自転車で送って行きました。

バスで行くときはもう全然平気なのに、送って行ったらお部屋の前で後ずさり。

ママの手をつかんだまま離そうとしません。

先生に「こうちゃん、おいでよ」と言われても逃げていきました。

すっかり、夏休み前に逆戻りです。

で、結局最後のバスも到着して、みんなお部屋に入ってしまいました。その間もいろんな子が

「こうちゃん、遊ぼうよ〜」

「大丈夫だよ。」

などど集まってきてくれるのですが、涙ぽろぽろのこうたん。

最後は先生に抱きかかえられてお部屋に入っていきました・・・。

朝、送っていったのは失敗だったかも。

お迎えのときに用事をすればよかったわ〜。

でも、帰りは元気に帰ってきたので朝だけね〜、いつになったら平気になるのやら・・・。

今日はパパが珍しく早く帰ってきたのでこうたんとお風呂に入りました。

こうたんはいつものようにバックをリュックのように背負って首から巾着をかけて、ノンタンを連れて、遊んでいたら、

パパに「上野にこういう人いるよね」と言われていました。

こうたんの気に入ることってちょっとみんなと違うのよね〜。

これって、将来人と違ったことができる天才か、おかしな人か・・・。

どっちかしら?

2007年9月19日(水)
変な顔

昔からお調子者のこうたんですが、幼稚園に行くようになってからお友達のを見て覚えてくるんでしょうね〜、こんな顔してます。

こんな顔をしたり、お風呂上りは素っ裸でおもちゃを口にくわえて振り回してみたり、奇声をあげながら家中を走り回ってみたり・・・。

はあ〜、怒る気もなくなってしまいます・・・。

最近はママに怒られてもへらへら笑っているこうたんです。

それを見てキレるママは部屋に閉じこもり作戦。

昔は閉じ込めていたんでしょうけれど、今は閉じ込めるところがないので、ママが部屋に閉じこもります。

昼間は全然平気なのに夜にこれをすると、とってもいい子になるんです。

どんなに言っても片付けなかったおもちゃも片付けるし、お風呂も「入らないも〜ん!」と言っていたのに「さあ、入るか!」になるし。

でも、この作戦もいつまで効果があるやら・・・。

2007年9月18日(火)
朝起きれない

すっかり3連休の余韻が残っているこうたん。

朝、起きられません・・・。

ママが起きると急いで一緒に起きてくるのですが、またリビングのソファで寝てしまいました。

全然起きません。

いつも8時25分に家を出るのですが8時になっても起きないので、無理やり起こして半分寝ぼけたままバス停へ。

まあ、学校じゃないから頭がぼーっとしててもいいか!っていうかいつもぼーっとしてるか・・・。

運動会の練習も少しは頭に入っているようです。

「ころんでも、さいごまでがんばります!」と1人で家で復習しながら遊んでいます。

ぼーっとしているように見えて意外と幼稚園でやってきてること、覚えているのよね〜。

新しい歌のレパートリーも増えたみたいだし、うるさくてかないません!

2007年9月17日(月)
また泣いてる

今日も「おもちゃ行くの〜」と泣きながら食料品売り場を歩くこうたん。

本当に成長しません・・・。

でも、最近は泣くだけではなく「勝手にしなしゃい!」「あっちいきなしゃい!」などと怒りながら泣いているので、通りすがりのおばさんに笑われてしまいます。

恥ずかしい・・・。

しかも車に乗っている間中歌を歌っているし、しゃべっているし、うるさくてしょうがないです。

きっと幼稚園でしゃべらないから、一日のノルマを帰ってきてから達成させるために寝るまでしゃべっているのね・・・。

今も自分ではさみを取りたかったけど、パパが取っちゃったので怒ってそのへんにあるものを落として怒られていました。

この気性の激しさは誰似かしら・・・?

なんだかみんなのわるいところばっかり集めてできたのが「こうたん」みたいなんですけど・・・。

作るときに顔に力を入れすぎて、中身まで手が回らなかったみたいです・・・。

2007年9月16日(日)
ひまつぶし

今日はパパがお仕事だったのでこうたんと2人っきりのお休みを過ごしました。

なんて長い一日なんでしょう!

午前中は洗濯をしたり、掃除をしたり、だらだらしていたのですが、午後になって暇になってしまったので自転車でこうたんの大好きなサティに行ってきました。

自転車の後ろに乗ったこうたんはどこへ行くのか不思議そうな感じでした。

で、サティの看板が見えてくると

「どうしてサティあるの?」と。

引っ越してから初めて自転車で行ったので、まだ方向感覚がわからないこうたんでした。

おもちゃ売り場へママを引っ張っていくこうたん。

「今日は買わないからね。遊ぶだけよ」と約束をして、出てきたので最初はちゃんと我慢していたこうたん。

でも、帰るときはしっかりトミカを握り締めていました。

そしてママの顔色を伺うこうたん。

ちょっとこないうちに定価で売っていたのが値下げしていたので思わず買ってあげてしまいました。

こうたんも買ってもらえるとは思っていなかったらしく、ママの気が変わらないうちにすぐにレジに持っていっていました。

で、帰りも前の家のほうを指差して

「どうして、こっちじゃないの〜?」と言っていました。

「引っ越したからでしょ」「ふう〜ん」と。

でも一度来るともう忘れないこうたんなので、きっとここで置いてきぼりにしても帰ってこれますよ、我が家まで・・・。

 こうたんのお部屋へ