<<前のページ | 次のページ>> |
2007年11月15日(木) |
治ったみたい |
 |
 |
今日は幼稚園で七五三のお祝い会あるので、出ない子はお休みでした。
こうたんは来年です。
という訳でほぼ良くなったうるさいこうたんとまた2人です・・・。
でも、本調子じゃないときはちょっと出かけるだけでもだめなのよね〜。
朝も、「新聞取ってくるから、テレビ見てて」と言ったのに
「こうちゃんも行くの」と涙目になるんです。
だって、下に新聞取りに行くだけなのに・・・。
という訳でパジャマだったこうたんを着替えさせて、靴下を履かせてやっと新聞を取りに行けました。
あ〜あ、時間のかかる。
そんなんですから郵便局になんてとてもこうたんをおいて行けません。
しょうがないのでこうたんを連れて郵便局とお買い物に行ってきました。
本人は体調も良くなったみたいで途中の公園で滑り台をしたり、ブランコをしたり全然平気でした。
で、帰ってきてこうたんにテレビを占領されているので、ママがDSをやろうと思ったら、目ざとく近寄ってきて奪い取り、なんだかがしゃがしゃやってます。
でも、この前パパがこうたんに「2」の書き方だけ教えたらしく、「2」だけ書ける様になっていました。
ついで「1」も教えようとしたらペンを離さず全く覚える気はありません・・・。
今はお風呂で20までがんばって教えていますが、いつになったら覚えるのやら・・・。
「19の次は?」
「わかんな〜い!!」だと。
|
|
|
2007年11月14日(水) |
また不調 |
 |
 |
今日はパパが夕飯をいらないと言うので、夕飯をさがしながらこうたんが幼稚園から帰ってきてから駅周辺を散策に行きました。
商店街が充実しているので小さなお店がたくさんあってとても楽しいです。
でも、こうたんはおもちゃがないと飽きちゃうらしく、
「次、行こうよ〜」とうるさいです。
やっぱり、1人のときにすればよかったわ〜・・・。
結局こうたんの好きなおもちゃ屋さんは1軒もありませんでした・・・。
残念だったね。
でも、お菓子屋さんでアンパンマンのチョコレートを見つけ
「アンタンマンのチョコ食べるの。こうちゃんこれにする」と今日はチョコで我慢したようです。
で、お肉屋さんのコロッケなど買ってきて夕飯にして、デザートにチョコをうれしそうに食べるこうたん。
ここまではよかったのですが、寝てちょっとしたら具合が悪くなって吐いてしまいました。
まだ風邪が本調子じゃなかったのね。
その後は何事も無く寝ていたので大丈夫だとは思いますが・・・。
これがこうたんの全快したころにママにうつるんだな〜・・・。
気をつけなくては!!
予防に葛根湯飲んでます。
やずやのケフィアも飲んでます。
COQ10も飲んでます。
これだけ飲んでれば大丈夫かしら?
|
|
|
2007年11月13日(火) |
仲良し?3人組 |
 |
 |
今日は咳が続いていたので、病院に行ってから幼稚園に送っていきました。
今日は泣かずにママとバイバイできました。
だんだん成長してます。
帰りは同じバス停で同じクラスの3人で仲良く帰ってきます。
なかなか家にたどりつかない3人ですが、今日は1人が落ちているどんぐりを見つけたところから、こうたんもどんぐりを欲しがっちゃって、捜したのですが見つからずちょっといじけモードになってしまいました。
しょうがないので近くにあるその名も「どんぐり公園」にどんぐりを探し行くことになりました。
制服のままで・・・。
みんな一つずつどんぐりを見つけたら帰ることになっていたのですが、ブランコを見つけ、遊ぶ3人。
が、ここでも問題が・・・。
3人にブランコは2つ・・・。
今度はブランコの取り合いです。
こういうとき、性格がでますね〜。
絶対に譲らない子、すぐに諦めちゃう子、マイペースの子・・・。
こうたんは最後の子です。
今回は隣の青いブランコの取り合いになっていたので、赤いブランコにのっていたこうたんはマイペースでブランコを楽しんでいました。
あまり揺らすと嫌がるのでほとんど揺れてないブランコを一人楽しむこうたん。
で、どんぐりも見つけてやっと家に着いたのはバス停に着いてから1時間半後のことでした・・・。
|
|
|
2007年11月12日(月) |
幼稚園お休み |
 |
|
今日もまだ微熱が続いているので幼稚園をお休みしました。
明後日にはインフルエンザの予防注射もしなければならないのでなんとか直したいんですけど・・・。
こうたんはと言うと、朝からテンション高く遊んでいます。
本当に熱なんてあるんでしょうか?
でもこれがあるんですよね〜。
だから、困るんです!
でも、調子の悪いときは気も弱くなるのか、夕方用事があったので
「ちょっとコンビニ行ってくるけど、こうちゃんテレビ見てお留守番してて。」
と言ったら
「やだもん」と涙目になってしまったので、しょうがなく連れて行きました。
いつもなら全然平気なのにね。
昨日より咳がひどくなってきているのですが、入院なんてことにならなければいいけど・・・。
|
|
|
2007年11月11日(日) |
お熱 |
 |
 |
今日はせっかくのお休みだったのに、こうたんが朝から熱を出してしまったのでずっと家にいました。
が、この子は元気なんですよね〜。
熱だって、測ってみないとわからないくらいですから!
でも、風邪を悪化させると喘息のほうにもよくないので家で安静に?していました。
で、昨日じいじから借りてきたDSをパパがやっていたら、早速こうたんも参加。
でも、あまりにもがちゃがちゃやるので、パパに隠されてしまいました。
こういうのは本当に子供ってやりたがるんですね〜。
そのうちひらがなを覚えたり数字を覚えたりするお勉強ソフトでも買ってこようと言っているところです。
でも、お勉強になると
「もう、こうちゃん、飽きちゃった」と言いそうです・・・。
今日はパパが付属のペンで一生懸命数字の書き方を教えていましたが、だんだん声が大きくなっていましたよ・・・。
こうたんに物を教えようなんてよっぽど忍耐力のある人じゃないと無理だと思いますけど?
|
|
|
2007年11月10日(土) |
クリスマス |
 |
 |
今日は久しぶりにパパばあばの家に遊びに行きました。
そこで、パパが子供の頃に飾っていたクリスマスツリーを出したのでこうたんは喜んでピカピカを飾って、電気を消して喜んでいました。
見えます?こうたんとクリスマスツリー。
飾りはもうなかったので、間に合わせでその辺にあったキーホルダーとかアフラックのぬいぐるみとか、交通安全の根付とか・・・。
紐がついていればなんでもOKです。
1人だけちょっと早いクリスマス気分のこうたんでした。
夕飯にお寿司をとってもらったので本当にパーティーみたいね。
でも「今日泊まる?」って聞いたら
「今日は帰るの。今度泊まるね」と言っていました。
今日は一緒に帰るらしいです・・・。
大事なものは何でもビニール袋に入れて持ち帰るこうたん。
しっかりピカピカイルミネーションもビニール袋に入れて持って帰ってきましたよ。
もう少ししたら大きなクリスマスツリーが届くから一緒に飾り付けしようね〜。
ちゃんとした飾りで・・・。
|
|
|
2007年11月9日(金) |
戻ってきたトミカ |
 |
 |
こうたんのトミカがお散歩から戻ってきました。
いつものように幼稚園から帰ってきて話の流れで
「こうちゃん、トミカ欲しいな〜」って言うので
「だったら、いま持ってるトミカどうするの?」ってきいたら
「だって、トミカないもん」と言うので
「あるよ」と言ったらおもちゃ箱を見てトミカが戻ってきているのでびっくり!
「どうしてあるの?」と聞くので
「お散歩から帰ってきたんじゃない?また片付けないと出て行っちゃうって」と言ったら久しぶりのトミカでうれしそうに遊んでいました。
よかったね〜、戻ってきて。
「だって、トミカないもん」って言うってことは、お片づけしないからトミカがなくなっちゃったってことはわかってたのね。
きっといつもの隠し場所のパパのクローゼットにもないし、ママに本当に捨てられたと思っていたのね。
しつけのために本当に捨てたいけど、もったいなくて捨てられません!
|
|
|
2007年11月8日(木) |
ひろ〜いおうち |
 |
|
今日は幼稚園が終わってから同じバス停のお友達の家に遊びに行きました。
そこはとってもひろ〜いおうちでした!
だって、ジャングルジムにボールプールにトイザラスで遊ぶような乗用の車が2台もあるんですもの!
こうたんは入った途端目を輝かせてしまいました。
3人で遊んだのですが?というかそれぞれが勝手に好きなことをして遊んでいましたが、とっても楽しかったようです。
ときどきけんかしたり、怒ったりしていましたが最後は
「また遊びに来てね」と仲良くバイバイ。
こうたんも「今度はうちに遊びに来てね」なんて大人のようなことを言っていました。
こんなセリフどこで覚えるのかしら?
まだみんな自分勝手なので、おもちゃの取り合いをしたり、怒ったりすると「ふんだ!あっち行って!」とか言っていますが、それなりに楽しいようで、近所にお友達ができてよかったね。
|
|
|
2007年11月7日(水) |
おみやげ |
 |
 |
今日は幼稚園が午前中だったので、さつまいものお土産を持ってばあばの家に行きました。
幼稚園に行く前に
「ばあばんちにあげるのどれにする?」と聞いたら
「これにするの」と一番小さいのを持ってきました。
自分は食べないくせに、あげるのは一番小さいのなのね・・・。
じゃあ、残ってる特大サイズ2本はどうすればいいのかしら?
お土産を持っていって、お買い物に行っておもちゃをゲットしなんだか得したこうたんでした。
帰ってきたらタイミングよくダイレクトメールにおいもほりのシールはりがついていました。
結構上手に貼れるようになったでしょ?ってもう4歳だけどね・・・。
今日は帰りの車では寝なかったのですが、家について眠そうだったので急いでお風呂に入って、ご飯を食べて、7時前に寝ました。
こういう日に限ってパパが珍しく早く帰ってくるのよね〜。
「せっかくこうたんとお話しようと思ったのに」だって。
こうたんとお話したかったら定時で帰ってきなさい!
|
|
|
2007年11月6日(火) |
スイートポテト |
 |
 |
昨日こうたんが一生懸命掘ってきたさつまいもが「スイートポテト」になりました。
たくさん作って冷凍しておけるように大きなさつまいも2本分作りました。
全部で25個!
ちょっと甘さが足りなかったけど、こうたんも食べてくれました。
といっても、半分も食べてないけど。
でも、まだ大きいのが2本とまるっこいのが1本残っているんです。
あとは何にしようかしら〜?
こうたんに「こうたんが1人で掘ったの?」と聞いたら
「こうちゃん、掘れなかったの。ゆうこせんせいが掘ってくれたの」と。
掘れなかったわりには大漁だったんですけど・・・。
遠足の疲れもどこへやら。
今日もなかなか寝ないこうたんです。
|
|
|
2007年11月5日(月) |
おいもほり |
 |
 |
今日は幼稚園の遠足で「おいもほり」に行ってきました。
なんだかいつもと違う雰囲気でちょっとおどおどしているこうたんでしたが、大きなバスに乗ったらとてもうれしそうでした。
お見送りをするママにちゃんと手を振ってくれました。
成長しましたねぇ。
収穫は?というと、こ〜んな大きいのから小さいのまで6個も掘ってきましたよ〜。
みんなバスからおいもの入った大きな袋を重そうに持って、出てきました。
それでも、帰りの自転車ではたくさんお話をしてくれて、とっても楽しそうでしたよ。
そろそろ「幼稚園は楽しいところ」って思うようになってくれたかしら?
さつまいも煮はみなさんに不評なので、パパのリクエストのスイートポテトでも作りましょ!
これならこうたんも食べてくれるかしら?
ちなみに今日はお疲れのため7時に寝てくれました。
|
|
|
2007年11月4日(日) |
おしゃれさん |
 |
|
12月に札幌に行くので、昨日こうたんにブーツを買いました。
2種類はいてみたのですが、「どっちにする?」と聞いたら
「こっち、するの」とこうたんが選んだのでこのブーツになりました。
何故だかとってもお気に入りになったらしく、お店からそのままはいて帰ってきました。
「ブーツ、かわいいね〜」ととってもうれしそうでした。
そして、札幌に行く前に壊されては大変だと思い、昨日のうちに下駄箱にしまっておいたのですが、自分で出してはいて出かける準備をしていました。
パパよりよっぽどおしゃれなこうたんです。
洋服だって、お気に入りのものは下のほうにあっても、引っ張り出してもってくるし。
パパはもちろん、上にあるものから着ていきます。
昨日遠足用のお菓子をほとんど食べつくしてしまったので、追加で買ってきました。
明日までお天気がもつといいけどね〜。
はじめてのおいもほりです。
川越まで行ってきますよ〜。
|
|
|
2007年11月3日(土) |
もう食べてる |
 |
 |
月曜日の遠足に持っていくお菓子を買ってきたのですが、何故かもう食べてます・・・。
そんなに食べたら遠足に持っていくお菓子、なくなっちゃうよ!
まあ、買う時から「おうち帰ったら、食べるね」とうれしそうでしたけど。
今日も朝から大泣きのこうたんです。
昨日、おもちゃを片付けないので「片付けないならいらないのね!」と言ったら
いつものごとく「いらない」と言うのでトミカを押し入れに隠しちゃいました。
朝起きて、トミカが無いのに気づき、いつものようにパパのクローゼットだろうと探しに行ったこうたん。
が、トミカは無く、「トミカ、無いの〜」と大騒ぎだったんです。
で、「昨日、いらないって言ったからもうありません」と言ったら、また大泣きに。
今度は「トミカ、買うの」と言うので
「今持っているトミカで充分でしょ!だったら今持ってるのはどうするの?いらないの?」と聞くとまた
「いらない」と言うので、
「そうやって物を大事にしない子には買いません!!」
「こうちゃんがトミカ買うなら、ママもこうちゃんいりません!」
「新しい赤ちゃんと一緒に寝るから、こうちゃんは1人で寝なさい!」
と言ったら、またまた大泣き。
「だったら、今日はおもちゃ買うの我慢しなさい。どうする?買うの?」
「うん、買うの」
「じゃあ、知らない。ママもこうちゃんと寝ないからね!」
「ママと寝るの〜!!」
出かけるまでこれを繰り返していました。
怒らない教育、ママには無理です・・・。
|
|
|
2007年11月2日(金) |
べたべたこうたん |
 |
|
昨日お泊りしたこうたんをお昼過ぎに迎えに行きました。
あんなに怒られているのに、ママに会うとべたべたとくっついてきます。
久しぶりに会うこうたんはかわいいのよね〜。
久しぶりに会うこうたんですよ、かわいいのは。
で、ばあばとママがお話してると
「何、はなしてるの!」と不満そうです。
3時過ぎになると、長居したこうたんは飽きたらしく
「じゃ、そろそろ帰るか」と帰る準備を始めました。
「1人で帰れば?」と言うと
「こうちゃん、1人で帰れないもん!」と。
すばらしい!会話になってるわ!
という訳で3時過ぎにばあばの家を後に、帰って来ました。
朝から掃除をしたり、買い物に行ったり、気を使ったり?疲れたのか帰りの車の中で寝てしまいました。
あらら〜。
ゆすっても全然起きません・・・。
しょうがないので抱っこしたら目は覚ましましたがしがみついて降りようとしません。
最近、抱っこの楽さを覚えたみたいで、すっかり抱っこ好きになってしまいました。
前は自由がきかないからすぐにおりたがったのに・・・。
で、おやつにふりかけごはんを食べて、夕飯にカレーライスを食べて、デザートにアイスを食べて、8時過ぎに寝ちゃいました。
4歳になって、なんとなくいい子になったような、ならないような。
どお思います?
おもちゃ売り場でのこうたんは例外ですけど。
|
|
|
2007年11月1日(木) |
今日もお泊り |
 |
 |
今日は来年度入園の願書提出日で明日が面接なので、午前中で幼稚園は終わりでした。そして明日はお休みです。
早いものですねぇ。
ついこの間、パパが朝早くから並んだと思っていたらもう1年前ですからね。
自分の名前も言えなかったこうたんがちゃんと幼稚園で集団生活を送り、自分の名前もしっかり言えるようになるんですから。
という訳で、ばあばが出かけた帰りにこうたんをお迎えに来て、電車とバスでお泊りに行きました。
大きなリュックを背負って。
家につくと、お風呂掃除に、イスの修理、いろいろとお手伝い?しているようです。
何故イスの修理を突然始めたのかは不明ですが・・・。
今日はゆーちゃんも早く帰ってきたようで遊んでもらったのかしら?
ゆーちゃんに「NOVAつぶれちゃったねぇ」と痛いところを突いていました。
ゆーちゃんはNOVAに通っていたのだよ〜。こうたんは挫折したから被害には合わずにすみましたが・・・。
今日も盛りだくさんでお疲れのこうたんは9時前には寝ちゃったそうです。
いつもお疲れ様です!
こうたんを連れて行ってくれたおかげでママは半年振りに美容院に行くことができました。
感謝感謝!!
|
|
|